脳心note

脳科学や心理学に関して論文をもとにわかりやすく解説していきます。

継続することに意思の強さは関係あるのか?(意志の強さとマシュマロテスト)

f:id:probrain-logical:20200526231458j:plain

 

筋トレ、ダイエット、ビジネス、習い事、勉強…

 

一つの事を目標に向かって継続するというのは誰でもできることではありません。

 

よく物事が続かない理由として、よく取り上げられる理由があります。

 

それは「意志力が弱い」というフレーズです。

 

たしかに、筋トレやダイエットは意志が弱いと続きません。

 

習い事は、まあ、月謝とか払っている分続けようとすると思いますが、めんどくさく感じることもあると思います。

 

意志力というのはたしかに、関係しているように思われます。

しかし、本当に継続を阻害する因子は意志力だけなのでしょうか?

 

今回はこの論文をもとに意志力というもの、継続を阻害する因子について考えていきましょう。

 

できない、でも(少しは)できるようになりたい:セルフコントロールの心理学

http://pscenter.doshisha.ac.jp/journal/PDF/Vol1/pp17-20.pdf

 

こちらの本もお勧めです!!

 

 

セルフコントロール

f:id:probrain-logical:20200526231529j:plain

 

 

セルフ・コントロールとは一般に,自分の 行動を自分で操作,統制することを指しています。

 

しかし、セルフコントロールを完璧にこなしている人はそうそうたくさんいるのでしょうか?

 

実際のところ、そんなにいないと思います。

 

セルフコントロールを求められる場面(仕事)などでは、問題なくコントロールできても、プライベートでは上手くいかない人は多いのです。

 

そして、プライベートで物事が続かなかったり、ついついSNSをダラダラ見てると思ってしまうのです。

 

意志力よわいなぁ、、、

 

しかし、意志力はどんどん湧き出るものではなく消耗されるものなのです。

 

特に誘惑などで消耗されてしまいます。

※お酒、ギャンブル、たばこ、余暇活動、漫画などなど

 

この観点から考えると、本当はみなさんの意志力が弱いのではないのかもしれません。

 

目標がミスマッチしていたり、誘惑が多くて意志力がゴリゴリに削られている可能性があります。

 

意志力が弱いと思う前に環境を整えたり、目標を見直すと案外成果が出ることがあります。

 

probrain-logical.hatenablog.com

 

こちらの本もお勧めです!!

 

 

マシュマロテスト 

f:id:probrain-logical:20200526231603j:plain

 

みなさんはマシュマロテストというテストをご存じですか?

 

マシュマロテストは、米国の心理学者Mischelらが行ったテストです。

 

どういうテストかというと、マシュマロが置かれたテーブルの前に対象児を座らせ、一旦席を離れます。(5~15分)

 

実験者が席を離れている間、その間呼び鈴を押さずに待つことができれば満足する量のしが食べられます。

 

しかし途中呼び鈴を押したり、マシュマロを食べてしまうとお菓子の量が減ってしまうというものです。

 

このテストで測定されるものは、したいことを我慢する抑制「しない」コントロール誘惑への抵抗です。

 

このテストの結果は,思春期以降の社会適応や学力、メンタルヘルスに影響を及ぼしており、ここで我慢できないと後々しんどい思いをすることが多いみたいです。

 

※このテストがすべてではありません。もし、自分の子どもに実施し、我慢できなくても、長い目で期待や褒めることにより、ピグマリオン効果で子どもの成長は図れます。

 

追跡研究もおこなわれており、意志力が弱い子どもも、なんだかんだで日常生活での自制のコントロールはできるようになっていたみたいです。

 

そして、Mischelらはこうも考えました。

 

「意志力をマネジメントできればこのテストを攻略することは可能なんじゃないのか?」

 

マシュマロテストを攻略した児童を観察するとある共通点がありました。

 

それは、マシュマロを気にしないように他のことに注意を向けようとしていたのです。

 

この研究結果からMischelらは、イフゼンPlan というものを提唱しました。

 

これは、誘惑に関してIF(もし)こういった誘惑に直面したら…Then(こういう)行動しょう。

 

というものです。

 

これを決めておくだけで、意志力を使わず誘惑を回避することができます。

 

なので、筋トレを例に解説すると、

IF:筋トレがめんどくさく感じてきたら

Then:トレーニング動画をみてモチベーションを上げよう!!

 

と対応策を考えておくのです。そうすることで、意志力を節約し、継続して物事に取り組むことが可能です。

 

まとめ

 

今回は意志の強さとマシュマロテスト、イフ・ゼンプランに関して解説させていただきました。

 

筋トレやダイエットなどどうしても体力や周りの誘惑に左右されやすいことほど3日坊主になりがちです。

 

しかし、目標を妥当性のあるものに定め、環境を整えることで今まで「意志がよわいなぁ」と思い続けてた方でも継続して取り組むことが可能だと思います。

 

実際の所私もダイエット、筋トレはなかなか続きませんでした(笑)

 

しかし、その当時の目標はかなり曖昧で、とりあえずムキムキになって後は勝手に痩せるという大変アバウトな物でした。

 

目標を数値化し、もし、仕事でくたびれて筋トレができなかったら、早めに寝て朝筋トレをする!といったように変えただけで、自分でもびっくりするくらい継続できています。

 

もし、よろしかったら意識してみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。