脳心note

脳科学や心理学に関して論文をもとにわかりやすく解説していきます。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

孫子から学ぶ②(小さく失敗し大きく学習する)

前回、孫子の兵法に関する内容を書かしていただきました。 probrain-logical.hatenablog.com この本を読んでから、私自身、職場や身の回りの争い事を避け、解決策を考えるようになってきました。 孫子の兵法は争いを避けることがまず最初に記載されています…

孫子から学ぶ①(孫子の兵法)

今回は、心理学とは少し離れたように感じる内容です。 最近私は、夏バテで全く動けませんでしたが、読書などでインプットはコソコソしておりました。 今回、注目したのは「孫子の兵法」です。 最高の戦略教科書 孫子 [ 守屋 淳 ] 孫子の兵法は「キングダム」…

人間の情動を司る脳(大脳辺縁系について)

普段の記事では、「人間はこういった時どう言う脳活動をしているのか?」といった記事を中心に書いていましたが、今回は、脳の部位による役割について解説していきます。 今回は、大脳辺縁系と言う部位に関して解説させていただきます。 ちなみに、今まで大…

暑さとイライラの心理学(高温仮説について)

最近なんですが、私が働いている職場の利用者様が若干怒りっぽくなったなーと勝手に感じています。 最近梅雨が明けましたが、涼しい夏の始まりだったと思います。 しかし、8月に入って急に暑くなってきました。 人は気温の変化に敏感です。 寒暖差が激しい…

人は役割によって性格や印象が変わる?役割効果について

ハロウィンやクリスマス、遊園地の着ぐるみや節分の鬼など、仮装をすると急に人格が変わる人っていますよね。 私もですが、節分の時に鬼の仮装をして大暴れしたものです。 渋谷のハロウィンとか私は行ったことありませんが、ニュースで見る限りすごいですね…